
コロナ過で開催が中止されていた福祉まつりが『 広げよう 地域のつながり 支え合い 』のテーマを掲げ、5年ぶりに令和6年10月27日(日)に開催されました。5年ぶりにも関わらず、地域の皆様やご利用者、ご家族様、来賓の方々、多数の方にご参加頂きました。
また、参加頂いたイベントやボランティアの皆様にご協力頂き厚く御礼申し上げます。
イベント会場では、イベントをはじめ、模擬店やバザーなど大盛況で終わることが出来ました。様々な催し物が開催されましたので一部ではありますがご紹介させて頂きます。
午前中のステージイベントとして
オープニングでは新龍太鼓様による迫力のある太鼓の演奏、その後パールリング様による癒されるハワイアンダンス、くるみのおうち園児によるかわいらしい合唱、午前中の締めとして理事長率いる桑の実バンドとたつぼっくり児童によるコラボを披露して下しました。
午後からは
龍野小学校吹奏楽の演奏がステージで、屋内では100万人クラシックライブが演奏されました。
その後、桑の実園福祉会で勤続10年の職員が表彰されました。
そして最後はお楽しみ抽選会。例年楽しみにされている利用者様が多く当たった方々の嬉々とした笑顔は一生の思いです。
26回目の福祉まつりも大きなトラブルなく終える事ができました。これも地域の皆様や多くのボランティアの皆様のお力添えとサポートがであってこそだと思っております。
今後も桑の実園福祉会は、たつの市の地域包括ケアを担う法人として一層地域の皆様へ貢献して参りますので今後ともよろしくお願い致します。