2025年07月24日 ごあいさつ
平素より、桑の実園福祉会の事業並びに活動に対しまして、利用者様をはじめご家族、地域の皆様には温かい支援とご協力を賜り心から厚く御礼申し上げます。
2025年07月24日 事業所紹介
アシタバは就労継続支援B型事業所で障害者手帳(身体、知的、精神)をお持ちの方が、軽作業などの就労訓練を行うことができる福祉サービスとして、「生産活動を通じて、社会への道を切り開く」を事業所ミッションとし令和2年7月1日より事業開始し、ちょうど5年が経ちました。
2025年07月24日 事業所紹介
<ご挨拶〉
2025年07月24日 事業所紹介
祗園診療所は、社会福祉法人が運営する診療所として、“医療”と“福祉”の連携に重点を置いて、地域の皆様が、住み慣れた場所、望まれる場所で安心して、楽しく暮らし続けられるように、いつでも気軽に受診できる“かかりつけ医療”を実践しています。
2025年07月24日 事業所紹介
私たちひだま里は、「いつでも・どこでも・誰にでも」を基本理念として、泊り・通い・訪問(介護、看護)のサービスを実施し、ご利用者様、ご家族・地域の方々に、家庭的な雰囲気の中で、居心地よく、心穏やかに、地域で安心した生活を送っていただけるよう、職員一同日々サービスを行っております。
2025年07月24日 トピックス
令和7年4月12日(土)19時30分より新入職員歓迎会が、たつの市青少年館ホール棟にて行われました。今回は今年度入職された職員とコロナ禍で新入職歓迎会を行えなかった過去5年間の新入職員を歓迎する盛大な歓迎会となりました。
2025年07月24日 トピックス
7月3日、『第 10 回たつのワーカーズ』に桑の実園福祉会が初参加しました。「たつのワーカーズ」とは、小学生を対象とした職業体験事業です。たつの市で働いているさまざまな業種の職員が指導者となり、子供達に働く事の大変さ喜びを知り、生き抜く力を育んでいく目的で開催されています。 今回、14名の小学校5年生を対象に介護士体験の授業を行いました。体験内容としては、認知症の介護クイズ、利用者役と介護職員役に分かれて抱えない移乗・車椅子移動体験を行いました。子供達からは、認知症の方の不安な気持ちを理解し寄り添う大切さ、車椅子に座ると目線が低いことがわかり、介助される際の丁寧な声かけで安心ができたなどの感想が出ました。子供達に介護の仕事は人が安心して笑顔で生きるためのお手伝いをする大切な仕事であると学んで頂く貴重な機会となりました
2025年07月24日 トピックス
令和7年度 第1回 楽・得介護塾が6月26日(木)祇園喫茶で開催されました。
2025年07月24日 おすすめの一品
さっぱり豚こまの南蛮漬け
2025年07月24日 事業所紹介
グループホームCampusは障害者手帳(身体、知的、精神)をお持ちの方が、地域の中で家庭的な雰囲気の下、共同生活を行う住まいの場として、「共同生活の中で多種多様な個性を活かして、思い思いのライフプランを描ける拠点となること」を事業所ミッションとし令和3年2月15日より事業開始いたしました。