施設紹介
夜間型デイサービスセンター 灯里
サービスのご案内

-
「在宅生活においてご利用者様が自己実現の追求ができる」ことを目的とし、「日常生活動作」「レクリエーション」「社会参加」の3つをテーマにしたサービス提供をしています。
また、エンパワメントに基づいたサービスを実施しており、ご利用者様の資する能力や長所に着目し、その能力を活かすケアを行っております。
ご利用者様自身が取り組むことで自信を持ち、在宅生活の継続に繋がることを目指しています。
▲ページの先頭へ戻る
ご利用いただける方
-
「事業対象者」「要支援1・2」 または 「要介護1・2・3・4・5」の認定を受けられた方
▲ページの先頭へ戻る
施設のご案内
- ◆日常生活動作◆
- IADL(手段的日常生活動作)の機能訓練を実施しています。洗濯や家事などの各生活動作において、ご利用者様が実施できる動作はご自身で取り組んで頂き、難しい動作についてはご利用者様の有する能力を基に機能の代替えなども含め、訓練を行います。
※日常生活動作は、個別機能訓練加算の算定が必要になります。
-

- 洗濯
- 洗濯を回す、干す、畳むなどの洗濯動作を行います。洗濯物を持参し、実際に洗濯をして頂くことも可能です。
-

- 家事
- 洗い物や掃除などの家事に関わる動作を行います。
-

- 電話
- 電話の受け応え、かけ方、メモ等の電話対応に関わる動作をします。
-

- 買い物
- 計算や買い物リストの作成など買い物に関わる動作を行います。
-

- 食事準備
- 配膳や下膳、調理手順やレシピなど食事に関わる動作を行います。
- ◆社会参加◆
- ご利用者様の有する能力を活かし、集団の中で役割を担って頂きます。能力の維持を図り、かつ社会的役割を持ち活躍して頂くことで、自信や意欲に繋げています。
-

- 役割
- ・掃除
・台拭き
・下膳 など
- ◆レクリエーション◆
- 集団レクリエーションと個別レクリエーションを実施しております。プログラムや他者交流など通して社会的関わりを持って頂きます。
-

- 集団レクリエーション
- みんなでレクリエーションに取り組んで頂けます。(カラオケやゲームなど)
-

- 個別レクリエーション
- 個別に脳トレや作業をして頂きます。(プリントやパズルなど)
◆食事◆ ◆入浴◆
-

- 食事
- 昼食と夕食を召し上がって頂けます。また、年中行事のメニューも充実しており、食を通して季節を感じることが出来ます。その他にも食事形態や療養食の対応をしています。
-

- 入浴
- ご利用者様同士でコミュニケーションを取りながら入浴することができる大きなお風呂になっております。また、浴槽には階段とスロープを設置しており、車椅子の方も入浴して頂けます。
※入浴には、移り変わり又は座位保持が必要となります。
▲ページの先頭へ戻る
ご利用料金表
- ◆通所介護(要介護)の料金表はこちらをご確認ください。
- ◆緩和した基準による通所型サービス(総合事業)の料金表はこちらをご確認ください。
- ◆通所介護相当サービス(総合事業)の料金表はこちらをご確認ください。
-
ファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社が配布しているAdobe Reader(無償)が必要です。
右記ボタンをクリックし、アドビ システムズ社のサイトからダウンロードを行い、インストールしてください。
- ◆モデルケース(1割負担)◆
- ①通所介護
- 条件:要介護1の利用者が7時間以上8時間未満のサービスを週2回(月9回)利用され、入浴と機能訓練を実施した場合
-
|
項 目 |
単 価 |
回 数 |
合 計 |
介護保険 |
通所介護Ⅰ51 |
\658/日 |
9 |
\5,922 |
サービス提供体制加算Ⅰ |
\22/日 |
9 |
\198 |
科学的介護推進体制加算 |
\40/月 |
1 |
\40 |
ADL維持等加算Ⅰ |
\30/月 |
1 |
\30 |
入浴介助加算Ⅰ※ |
\40/日 |
9 |
\360 |
個別機能訓練加算Ⅰイ※ |
\56/日 |
9 |
\504 |
個別機能訓練加算Ⅱ※ |
¥20/月 |
1 |
\20 |
介護職員処遇改善加算Ⅰ |
介護保険合計の9.2% |
|
\651 |
自費 |
昼食代 |
\680/回 |
9 |
\6,120 |
夕食代※ |
\570/回 |
9 |
\5,130 |
喫茶※(おやつ時の嗜好飲料) |
\120/杯 |
9 |
\1,080 |
一月概算金額 |
\20,055 |
- ・上記に加え、6カ月に1回 口腔・栄養スクリーニング加算Ⅰ※ 20円が掛かります。
- ・※のついている項目は、対象者のみ料金が掛かります。
- ・「通所介護Ⅰ51」は、介護度及び利用時間によって金額が異なります。
- ・喫茶は、120円と180円があり、上記は120円にて算出しています。
- ・介護保険については1割負担の金額となりますので、ご自身の負担割合にご留意ください。
- 自費については、負担割合に関係なく一律の金額となります。
-
②総合事業:緩和サービス
条件:要支援2の利用者が週2回(月9回)利用され、入浴と機能訓練を実施した場合
|
項 目 |
単 価 |
回 数 |
合 計 |
介護保険 |
通所型サービス2 |
\332/日 |
9 |
\2,988 |
介護職員処遇改善加算Ⅰ2 |
介護保険合計の9.2% |
|
\279 |
自費 |
昼食代 |
\680/回 |
9 |
\6,120 |
夕食代※ |
\570/回 |
9 |
\5,130 |
喫茶代※(おやつ時の嗜好飲料) |
\120/杯 |
9 |
\1,080 |
入浴代※ |
\220/回 |
9 |
\1,980 |
機能訓練代※ |
\560/回 |
9 |
\5,040 |
一月概算金額 |
\22,617 |
- ・※のついている項目は、対象者のみ料金が掛かります。
- ・喫茶は、120円と180円があり、上記は120円にて算出しています。
- ・総合事業は、利用時間に関わらず一律の金額となります。
- ・介護保険については1割負担の金額となりますので、ご自身の負担割合にご留意ください。
- 自費については、負担割合に関係なく一律の金額となります。
▲ページの先頭へ戻る
運営規程・重要事項説明書
-
◆運営規程◆
- 指定通所介護事業所運営規程はこちら
- 指定第1号通所事業(通所型サービス)運営規程(たつの市)はこちら
- 指定第1号通所事業(通所型サービス)運営規程(相生市)はこちら
- 指定第1号通所事業(通所型サービス)運営規程(太子町)はこちら
-
◆重要事項説明書◆
- 通所介護重要事項説明書はこちら
- 重要事項説明書(緩和)はこちら
- 重要事項説明書(相当)はこちら
▲ページの先頭へ戻る
施設概要

- ■夜間型デイサービスセンター 灯里
- 住所 : 〒679-4129
兵庫県たつの市龍野町堂本字乗屋敷537-1
TEL : 0791-60-6472
FAX : 0791-60-6237
利用定員 : 40名(通所介護33名/総合事業7名)/1日
営業時間 : 10:00~19:00
提供時間 : 10:45~18:15
-
大きな地図で確認する
▲ページの先頭へ戻る