夜間型デイサービスセンター 灯里
サービスのご案内
- 夜間型デイサービスセンター 灯里では、「娯楽こそ最大のリハビリ」をテーマに、心のそこから楽しみ、遊んでいただき、身体的なリハビリだけでなく、精神的なリハビリにも貢献できるようなプログラムを提供しています。
灯里として特に取り入れたいのが、IADL(手段的日常生活動作)の概念を加味したプログラムです。今できるニーズのみを聞くのではなく「一番したい事、我慢していること」など、具体的なニーズを把握し「目標」を持って満足いただくサービス提供を心がけております。
夜間型デイサービスセンター 灯里の一日
-
送迎 ご相談に応じた時間帯に、専用の送迎車(リフト車)にて、スタッフがご自宅のベッドまでお迎えにあがります。 ▼ 到着 お茶でお迎えします。
看護師によるバイタルチェック(血圧・脈拍・体温)を行います。▼ 個別機能訓練 機能訓練指導員による指導のもと、様々な体操プログラムを実施し、ご自宅で自立した日常生活を営めるようサポートします。また手工芸や調理動作・家事動作訓練を実施しており、手指巧緻動作能力や認知機能改善にも取り組んでおります。 ▼ 食事 管理栄養士の立てる献立表により、栄養バランスと嗜好等を考慮した食事をご用意しております。 ▼ 入浴 ひのき風呂でゆったり、のんびりくつろいでいただきます。
ご自身で入浴困難な方は、スタッフがお手伝いします。▼ レクリエーション カラオケ、趣味活動、イベントなど、ニーズにお応えできるプログラムをご用意しております。 ▼ おやつ みなさんと楽しく召し上がっていただきます。 ▼ 送迎 スタッフがご自宅のベッドまで責任をもってお送りし、連絡ノートで一日の様子・健康状態等をお伝えします。
施設のご案内
-
- ◆浴室(ひのき風呂)◆
- 庭園の見えるひのき風呂でゆったりとくつろいでいただけます。
-
- ◆バーカウンター◆
- コーヒー、紅茶等の他、酒類もご用意しております。
(医師の許可が必要)
-
- ◆調理動作訓練(クッキング)◆
- 季節のおやつを手作りしたり、昼食を一緒に作ったり作る楽しみと皆で食べる楽しみを味わっていただきます。
-
- ◆手工芸を用いた作業活動訓練◆
- 季節の飾りや展示物を共同で作成していきます。作業工程は能力に応じて提供させていただいております。手指機能、精神機能改善に有効です。
-
- ◆季節のイベント◆
- お花見・そうめん流し・運動会・忘年会など季節のイベントを計画し楽しんでいただいております。
-
- ◆外出プログラム◆
- 小グループに分かれて喫茶店に出かけたり、お買い物ツアーを実施しております。
-
- ◆園芸療法◆
- 園芸療法の先生指導のもと、フラワーアレンジメントや押し花アート、花や野菜の植え付けを行っております。
ご利用者様の声
-
- ◆70代男性◆
- 「ここは何かをやらされるのではなく、希望していることをやらせてくれるので非常にいいです。」
-
- ◆60代女性◆
- 「ゆったりとした空間、雰囲気が好きです。
ソファーなどの家具も落ち着きます。
季節行事・イベントも楽しみです。」
スタッフからの事業所PR
- ◆スタッフA◆
- 決められたレクリエーションをしなくてはならなかったり、人数が多い場合は自由時間もあまりないものですが、ここでは自由に過ごせる時間と雰囲気があり、ご利用者様に喜ばれております。
- ◆スタッフB◆
- 現状できることではなく、できればこうしたいというご利用者様の希望を把握し、喜んでいただけるプログラム提供に取り組んでいます。
ご利用料金表
- ◆詳細料金表はこちらをご確認ください。
-
ファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社が配布しているAdobe Reader(無償)が必要です。
右記ボタンをクリックし、アドビ システムズ社のサイトからダウンロードを行い、インストールしてください。
- ◆通所介護◆
- モデルケース:要介護1の方が8時間以上9時間未満で入浴・個別機能訓練Ⅱをご利用された場合の金額
-
項 目 単 価 サービス利用料(要介護1) \656 個別機能訓練加算Ⅱ \56 昼食代 \620 夕食代 \520 入浴代 \50 合 計 \1,902
モデルケース:要支援1で相当サービスをご利用された場合の料金
項 目 月 額 共通料金(要支援1)※1月 \1,647 運動器機能向上加算 \225 合 計 \1,872
項 目 月 額 共通料金(要支援1,2)※1回 \304 入浴代 \200 合 計 \504 - ※別途ご利用に応じて昼食代\620/回 夕食代\520/回が必要となります。
運営規程・重要事項説明書
施設概要
- ■夜間型デイサービスセンター 灯里
- 住所 : 〒679-4129
兵庫県たつの市龍野町堂本字乗屋敷537-1
TEL : 0791-60-6472
FAX : 0791-60-6237
入所定員 : 30名/1日
営業時間 : 9:00~21:00 -
大きな地図で確認する