ホームヘルパーステーション 助さん
サービスのご案内
- ◎理念
利用者の人生に触れ、その人がその人らしく生きていける為のサポートをする。 - ホームヘルパーステーション助さんでは、現在20名のヘルパーがおります。
事業所の理念をモットーに、毎月の会議や研修で日々質の向上に努めています。研修には力を入れて開催しています。身体介護の研修では、実際にモデルを使っての様々な実技研修や、生活援助の研修では、ヘルパーが交代で講師となって、調理実習で腕を磨いています。
色んなご利用者様の色んな人生観に合わせたサービスが提供できるよう、人とのかかわりを大事にしていきたい!というのが、ヘルパー一同の思いでもあります。
- ◎サービスの内容
- ・特定行為事業所の登録も行い、介護職員による喀たん吸引等の実施しています。重度な方でも、安心して在宅で過ごして頂けるよう、関係機関との連携も取りながら家族様にも満足して頂いています。
- ・24時間体制が取れておりますので、利用者のニーズには十分にお答えできます。
- ☆身体介護 (30分~)
- 入浴・排泄・食事等の介護を行います。
通院介助・外出介助 - ☆生活援助・・・・・45分(60分)~
- 調理・洗濯・掃除・買物等の日常生活上の世話を行います。
- 上記のサービスをヘルパーが心を込めて提供させていただきます!
- 各々主たる事業所の運営のもとにサテライト事業所(出張所)を設置しております。
たつの市をはじめ、太子町、相生市、姫路市の一部まで営業地域とし、地域の皆様の介護看護ニーズに速やかに対応させていただきたい
と考えております。
利用料金等は主たる事業所(あさひ訪問看護ステーション・ホームヘルパーステーション助さん)と同じになります。
ご利用者様の声
-
- ◆80代女性◆
- 「毎日ヘルパーさんに来てもらっていますが、待ち遠しくて楽しみで仕方ない。
時々はわがままも言うけれど、嫌な顔一つせずに対応してくれて、これからも楽しく暮らしていけそうです。」
-
- ◆80代男性◆
- 「いつも短時間で、たくさんの美味しい料理を作ってくれてありがたい。近所の人にも自慢です。」
スタッフからの事業所PR
- ◆ヘルパーM 30代◆
- 人生の先輩の役に少しでも立てれば・・・と、思いやりと優しさを心に置き、日々勉強させてもらいながら、お手伝いさせていただいています。皆様、自分史があるので、難しいなぁと思うこともありますが、『ありがとう』の言葉が仕事の励みです。
- ◆ヘルパーS 30代◆
- ご利用者様と良い関係を築きながら、毎日楽しく仕事が出来る事が嬉しいです。
- ◆新人ヘルパーS 20代◆
- 利用者様の役に立てた時や、笑顔を見る事が出来た時の喜びがエネルギーとなり、とてもやりがいを感じます。 「家で暮らしたい」と言う利用者様の思いを大切にし、これからも明るく元気に頑張っていきたいです。
- ◆新任サービス提供責任者K 40代◆
- 今までの経験を通しながらも、初心を忘れずに皆様が安心して快適な生活を送ることが出来るよう、皆様の声に耳を傾け、 貴重なご意見を伺いながら日々の業務にあたり、常に気づきと反省をしながら、皆様のご期待に沿えることが出来るよう 精進していきたいと思っておりますので、宜しくお願いいたします。
ご利用料金表
- ◆詳細料金表はこちらをご確認ください。
-
ファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社が配布しているAdobe Reader(無償)が必要です。
右記ボタンをクリックし、アドビ システムズ社のサイトからダウンロードを行い、インストールしてください。
- ◆要支援の方◆
- モデルケース:週1回1時間のお掃除のサービスをご利用された場合の料金(生活援助)
-
項 目 月 額 サービス利用に係る自己負担額(I・おおむね週1回) \1,168
モデルケース:週3回45分以上の調理や掃除等のサービスをご利用された場合の料金
項 目 単 位 回 数 月 額 サービス利用に係る自己負担額 270 12 \3,240
項 目 単 位 回 数 月 額 サービス利用に係る自己負担額 466 12 \5,592
項 目 単 位 回 数 月 額 サービス利用に係る自己負担額 294 3回/日×30日 \26,460
施設概要
- ■ホームヘルパーステーション 助さん
- 住所 : 〒679-4003 兵庫県たつの市揖西町小神字塚原1551
TEL : 0791-64-8855
FAX : 0791-66-1473
受付時間 : 24時間 訪問時間 : 5:30~23:00
訪問区域 : たつの市、揖保郡太子町、相生市、姫路市(林田町、西脇、勝原区、相野)
※訪問区域外の訪問は、1回515円の交通費を頂きます。 -
大きな地図で確認する